2023-01-01から1年間の記事一覧
【05月30日(火)】 このはてなブログに有り難い事に『中央寄せ』機能が付加されました。 これがあるのとないのとは大違いなのですよね。画像を使った記事をゲーム感覚で仕上げる事が出来ますので。 これで、画像使った記事とか心構必要度表示をより鮮明に見せ…
【雑記】疑似サガex辞典230605【エミリアにさせたいこんなファッション】[孫悟空(上半身裸)] 【レッド】地球育ちのサイヤ人の、ある意味で戦闘服であり仕事着だな。───────【アセルス】強敵と戦う時は決まってこの格好になっていたし、劇場版では裏切ら…
【雑記】疑似サガex辞典230604【ブラッククロスに紹介したいこんな怪人】[ジニス] ────────【シュウザー】デスガリアンの首領だな。────────【ベルヴァ】特筆すべきは何と言っても、男の掟、男の証を破ったという所にあるな。────────【アラクーネ】平成・…
【雑記】徴兵権 今朝、鼻毛が伸びていて自分の目に見える程だったので、それを切りに二階へ行きました。 その後が問題ですね。騒がしい入居者に『どうしたの?』とものの見事に反応される事となりました。 しかし、これを正直に鼻毛が伸びていて切りに行った…
【雑記】あの存在への先回り あの存在がヒーローを強くする権限が失われた後は逆に敵を弱くさせる権限を得ようとした事。 それも潰したとなると、次にこの勝利が無いものには全くの価値を見出さない性質のこの存在が何に手を出してくるかと予想して先回りさ…
【雑記】あの存在最後の足掻き どうにも最近私のホームの騒がしい入居者が二階の窓のカーテンを『無意味に』開けるという癖をつけ始めてきました。 それは前からあったものの、今までは日中だけだったのに今ではこれまた無意味に夜に開けるという事を始めま…
【雑記】プロジェクト・マツァヴナ 先週の日曜日にてあの存在から『ヒーローをどうこうする権限』は剥奪されたと思われますが。 今度は何をしたかというと、このように思えますね。『敵や欲に忠実な者といった、悪に通じるキャラクターに干渉する権限』 これ…
【05月22日(月)】 あの存在が悪あがきをするから粘る為に時間を掛けてしまった次第です。 しかし、こういう忙しい時でも500字は小説を書くという事をすればルーティンは保てるというものでしょう。──────── 今日から宣言通りにこのつぶやき風はミックマン&…
【雑記】猫駆除だぜ、HA☆NA☆SE!『海賊戦隊ゴーカイジャー』内のみならず歴代スーパー戦隊の中でも最悪クラスのヴィランだったバスコ・タ・ジョロキア。 それ故に書く機会が増えてしまっていましたが、これも今日限りで終わりになる期待を籠めて書く次第です…
【雑記】ゲーム感230528[頭の体操] 《概要》 アプリゲームの一つですね。テトリスブロックのようなものをスライドさせて動かし、規定の枠の中に隙間なくガッチリとはめ込めば完成という、シンプルながらも奥深いゲームとなっています。◆◆◆◆◆◆◆◆◆《心構必要…
【雑記】映画感230527-2[タイタニック] 《概要》 現実に起きた歴史的事故である豪華客船タイタニック号の沈没をテーマにした恋愛映画です。 この出来事を扱った映画は過去にもあったものの、これは当時のCG技術をふんだんに使い、ジャック役にレオナルド・…
【雑記】アニメ感230528[神無月の巫女] 《概要》 鋼鉄天使くるみ、円盤皇女ワるきゅーレから続いた介錯氏原案のアニメの三作品目。 永い年月を経て復活した邪神ヤマタノオロチとの戦い。そこに巫女やら巨大ロボットやらが登場するというもの。 しかし、こ…
【雑記】小並感にはならないようにしたい230527[東方儚月抄] 《概要》 東方projectの漫画作品東方三月精に続く二作目の作品。 物語は幻想郷の一部の面子が月に侵略やら出向きやらを行うという構図となっています。◆◆◆◆◆◆◆◆◆《心構必要度》【★★★★★★★☆☆☆】7…
【雑記】ゲーム感230527[STARGAZER] 《概要》 クリアするだけで表彰されてしまうというゲームとして大問題だったFC作品『星をみるひと』。 しかし、音楽が秀逸だったり当時としては珍しい勧善懲悪では無かったり世界観は魅力的だったりと注目すべき所が多…
【雑記】映画感230527[借りぐらしのアリエッティ] 《概要》 ジブリ映画であるけど宮崎駿監督ではなく米林宏昌監督が手掛けて話題を呼んだ作品ですね。 滅びゆく種族である小人が人家の下で物を借りながら暮らす『借りぐらし』で生活を営むという世界観の物…
【雑記】辿り着いた、あの存在が抱いているだろう仮説 まだ本当に起こる事なのか実感出来ない訳ですけど、その推測となる訳ですね。 私が東方二次創作小説の『MOONDREAMER』にて30巻未満で高額納税義務が発生する程に稼いでしまうという事。 しかし、それが…
【雑記】アニメ感230526[名探偵コナン] 《概要》 青山剛昌氏の手掛ける、日本でもトップクラスの成功した長寿漫画、及びそのアニメ作品ですね。 高校生探偵の工藤新一が黒の組織に飲まされた薬で子供の体になってしまい、正体を隠す為に『江戸川コナン』を…
【雑記】アニメ感230525[それでも歩は寄せてくる] ※諸事情によって途中での暫定的投稿とさせて頂きます。12話全部観て感想を書き次第再投稿します。──────【01週目】 ちみもとよふかしのうたとの同時録画で手に入ったアニメですね。 内容は、将棋は滅茶強…
【雑記】あの存在のスローガン 例の存在は勝間田具治氏の絶望を利用して自分の理想を叶えようとしていたのでしょう。 それは他でもない、『勝つ事』ですね。 現実の人間だと名選手でもロッキー・マルシアノのような『無敗の王者』のような特殊なケースでもな…
【雑記】権限移行 どうやらあの存在はどうも自分が権限を持てなくなったから、近藤信宏監督に権限を移行したかのようですね。 彼はあの存在に従順していましたから。(吾峠呼世晴先生の作戦と知らずに)私が無限列車編を観に行った次の日に遊戯王セブンスに…
【05月19日(金)】 金曜から日曜に掛けてのつぶやき風執筆は休みの関係で家で書く事になるでしょう。金曜日が作業所で書けないですが、それさえ目を瞑れば問題は無いというものでしょう。────── 作業所で、あの存在の望んだ人物の7つの条件に就いて書きます。…
【雑記】残った権限への畳み掛け ウェンディポンプキャラ化計画! の記事を書いた事であの存在は女性ヒーロー的なキャラクターへの権限を失ったものの。 まだ男性キャラ等への権限があるのでこれでしぶとく粘っていくのだろうという事ですが。 それらを逐一…
【雑記】小説とブログの兼ね合いの方針制定 このブログのつぶやき風の執筆を平日の月曜から木曜までに作業所でポメラを使って書いて更新していき、残りの金曜から日曜分を家で書くようにしようとした暫定的方針。 どうやら、これが失敗してしまったようです…
【雑記】作家があの存在の正義に反していた時 あの存在はとにかくお金持ちが嫌いなようでして。その辺りは昭和のアニメだと大概がお金もちは性格の悪い悪役に描かれていましたからね。それを鵜呑みにしてしまっているという事でしょう。 しかし、そういう作…
【雑記】サイ貴族主義 これは、あの存在が渇望した要素を掛け合わせた造語となりますね。 まず、星をみるひと的な意味でのサイキックですね。 これは『マインドコントロールに掛からない人』という意味合いで使われていたのですよね。 そこから転じて、マイ…
【雑記】ウェンディポンプキャラ化計画! ガン×ソードのヒロインのウェンディ・ギャレットですね。 彼女は非力ならがらも自分の出来る事を精一杯やりながら自分なりの答えを以てカギ爪の男達に向き合って行く事となります。 そして、卑怯な事を嫌ったり敵に…
【05月15日(月)】[2023/05/15 09:26] 雨なので憂鬱気味というものですが、これも後々に止むという事なのでしょう。──────── まず晴れて欲しいですね。それからパロディアスの機刃の執筆は再開する事になるというものでしょう。──────── どうやら私の状況打…
【雑記】力の独占がいけない理由 昨日、入居者に髭剃りを盗まれるという事になりました。前にもあったので、常習犯となっていると思われますね。 そして、このタイミングであの存在がこのような事をさせてくる辺り、このように考えているのだろうという事で…
【雑記】今の私の小説執筆ポテンシャルと創作物に就いて[2023/05/16 09:22] 今朝、作業所に来る前に小説の執筆をしました。 2000字書けましたね。というか作業所に通う平日でのノルマはこれ位を目指すのが良いでしょう。執筆向けとなるのが午前中の脳の動…
【05月12日(金)】 昨日は天気急変で難儀でしたね。今日はそんな事がないのを願います。────── 体重が順当に増えていっています。これで筋肉が付いていく事となるでしょう。────── 救世主となったエアロバイクの紹介。 これをどう紹介するかを考えたいですね…