雷獣ケーキ

東方を中心に二次創作小説やゲームデータを置いたり、思った事を気ままに書いていきます。

【MOONDREAMER リベン珠】第29話

【はじめに】の内容を承諾して頂けた方のみお進み下さい。

 【第二十九話 旅の終りと破壊の神:前編】
 クラウンピースを見送った二人は、そこで互いに頷き合っていた。
「クラウンピースさん、行きましたね」
「そうですね。そして……」
「後は私達の最後の仕事をこなすまでですね」
「そういう事ね」
 そのように二人は感慨深い心境に陥っていたのだった。
 思い返せばこの旅は僅か二泊の短いものであった。だが、その中に含まれている内容は決して薄いものではないのである。
 その中身の濃かった冒険が、もうすぐ終わろうとしているのだ。故に二人の気持ちが昂ってくるのも無理はないというものであろう。
 そうした気持ちを二人は互いに肌で感じ合って、そしてその心は決まったようである。
鈴仙さん、行きましょうか」
「そうですね、勇美さん」
 こうして二人は最終決戦の地へと向かって行くのだった。

◇ ◇ ◇

 そして、一行が辿り着いたのは周りを岩山に囲まれた行き止まりであった。
「行き止まり……? まさか道を間違えたって事は……そんな訳無いですよね」
「そういう事です」
 おどけて見せる勇美に合わせながら、鈴仙は彼女の先に立つと、その手を横に翳すのであった。
 それを合図にして事は起こったのである。行き止まり以外何も存在しないと思われていた空間に、裂け目が出現したのであった。
 何もない所からの入り口の現出。幻想の世界に足を踏み入れてそれなりの時間を過ごした勇美であるが、やはりまだ現代の常識の意識が残る彼女には刺激の強い現象なのであった。
 だが彼女は努めて気を強く持ちながら言った。
「……この先に目的の者がいるという事ですよね?」
「その通りです。では行きましょう」
 そう言葉を交わした二人は、意を決して空間の裂け目の中にその身を投じたのであった。
 そして、二人が今立っている所は……。
「海……ですか……?」
 勇美のその言葉が示す通り、二人は海を目の前にしているのだった。そして、今立っている場所は砂浜である。
 加えて、勇美はこういった光景に見覚えがあったのだ。
「私、このような場所以前にも見た気がします、確か依姫さんが霊夢さん達と対峙した時にですね……」
 そうどこか懐かし気に呟く勇美に対して、鈴仙は諭すように言う。
「勇美さん、そこは『豊かの海』です。そして今私達がいる場所は『静かの海』。地上の者にとっては似ているかも知れませんが、違う所なのですよ」
「そっかあ……。あの時の依姫さんと同じ場所で戦えたら嬉しかったんだけどなぁ」
 鈴仙に諭され、勇美はやや惜しいなという気持ちの下にそう言った。
 そのような振る舞いをする勇美を見ながら鈴仙は思った。──この子は本当に依姫の事が好きなのだと。
 確かに鈴仙は依姫の元から去る選択肢を取った。だが、今の勇美を見るのは悪い気はしなかったのであった。
 そして、鈴仙はそんな純朴な振る舞いをする勇美に勇気づけられるような心持ちとなっていた。頼りない所があれど、勇美のそういう所に安心感を今まで覚えていたんだなと、鈴仙は改めて思い直したのである。
 そのような気持ちを心に秘めながら、鈴仙は諭すように勇美に言う。
「確かに残念ですね。でも、今は私達は私達で頑張りましょう」
 鈴仙にそう言われて、勇美は少し間を開けたものの、直ぐに笑顔になって、
「はい、二人で最後までやりましょう」
 と、快い返事をするのだった。
 そして、二人は砂浜を海沿いに歩く事暫く、目的の者だろう人物の人影を発見した。
『だろう』。その表現になる理由があったのである。その答えに繋がる言葉が鈴仙から紡ぎ出された。
「……誰?」
 それが答えであったのだ。今この場にいる者は鈴仙とて見知った存在ではなかったという事である。
 その者の容姿は金髪に赤い瞳と何処か近寄り難い印象を受けるものであった。それに加えて古代中国的な法衣、それも黒ずくめの代物を身に纏い、更に得体の知れなさに拍車を掛けている。
鈴仙さんでも、この人を知らないのですか?」
 勇美はその事に驚くのだった。自分よりも月に精通した彼女が知らない存在となると、一体何者という事になるのだろうかと。
「ええ、初めて見る者ですね。一体彼女は……?」
 そう言い合う二人に対して、その者は静かに言葉を放ち始めたのであった。
「万策尽きて暴挙に出たとでも言うのだろうか。月の民のその様な姿を見たくは無かったですね。それに、地上の人間まで巻き込むとはね……」
「あなたは……」
 その者に対して、勇美は慎重な心持ちの下に聞く。それに対して彼女は丁寧な口調で言い始めた。
「私の名は純狐。月の民に仇なす仙霊である」
「純狐さん……? 仙霊……?」
 そう反芻するように言う勇美であったが、ここで彼女は身に覚えのある感覚に襲われたのである。それは、彼女にはとても馴染みのある感覚で、とても大切なものであった。
「要するに、あなたは神霊様という事ですね」
「そういう事になりますね」
 勇美の質問に、その者──純狐はさらりと答えてみせるのであった。
 これには勇美は驚愕を覚えるしかなかった。今まで幾度となく力を借りていた存在である神霊。それを今敵に回さないといけないという事なのだから。
 しかも、純狐から感じられる霊力には勇美には聞いた話からある仮説が出ていたのであった。
 まず、彼女から感じられるのは凄まじい憤怒の波動である。そして、彼女が纏う服は自身の名前の通りに九尾の狐を模した刺繍が施されている。
 この事から、彼女は憤怒の神『阿修羅』や、稲荷神である『ウカノミタマ』として地上で崇められている存在ではないかと勇美は推測するのだった。
 そのような有名所の神の原型となった存在とこれから対峙するのだ。勇美の心にはありありと焦燥感が募っていったのである。
「……これは手強い相手って事ですね。この事を知っていたならクラウンピースさんを人質にしておいたのに。『こいつはあずかった』って感じで」
「んなっ……?」
 緊張した空気の中で勇美にそんなふざけた事を言われて、さすがの純狐も思わず上擦った声を出してしまったようだ。
「私の友人の部下をドナルド扱いするのは止めなさいって。しかも、実際はカーネル・サンダースもそんな事は言ってないし」
 そして、気付けば思わずツッコんでしまっていたのだった。これには鈴仙も呆気に取られてしまっていた。
「あなたもノリがいいんですねぇ……」
「うっ……」
 やってしまった。つい相手のペースに乗せられてしまった。しかしもう時は遅かったのである、後悔先に立たずというものである。
 このように、場の張り詰めた空気は些か崩壊してしまったのだが、ここで勇美は再び真剣な心持ちで以って純狐を見据える。
 ──ここまでの話の流れから、この者が今回の事件の元凶であると考えて間違いないだろうと。そして、そうなれば今から始める事は一つである。
「何はともあれ、早く始めた方がいいですよね。『弾幕ごっこ』を」
 そう、それが互いの距離を縮める一番の手段なのである。それによる勝負に勝ってこそ、勇美達は目的を果たす事が出来るのである。
 その勇美の提案に、純狐はにやりと笑みを浮かべて言う。
「いいでしょう、その申し出、受けて立ちましょう。そして……」
 ここで純狐から放たれる気迫がより鋭くなった。
「不倶戴天の敵、嫦娥よ。見ているか? お前が出てくるまで、こいつらをいたぶり続けよう!」
「?」
 純狐から聞きなれない名前が挙げられ、勇美はそこで首を傾げた。一体誰だというのだろうかと。
 だが、この名前を挙げた純狐からは凄まじい憎悪が感じられたのだ。その者へ復讐心を抱いていると考えていいだろう。
 そこで勇美は思った。弾幕ごっこを利用して復讐を行うとは、些か穏やかではないのではないかと。
 しかし、彼女は断じて『弾幕ごっこは復讐の道具じゃない』とは考えなかったのだ。その思いは多少あれど、結論付けるには至らなかったのである。
 復讐心を抱く気持ち。その事は勇美にも実感出来るのであった。今では母親から離れて幻想郷で暮らせるようになった勇美だが、彼女から受けた痛みはこの先も決して流せる事はないのだから。
 それに、勇美自身も依姫の元で鍛錬を積んで幻想郷の者達と渡り合って行く事で自分なりの母親への復讐をしていったのである。故に彼女も『弾幕ごっこを自身の復讐に利用した』という点では同じなのである。そう、形は違えどやってきた事は純狐とは変わりはなかったという話なのだ。
 だからこそ、勇美はこの事だけは純狐には忘れて欲しくないのである。──復讐するにせよ、自分が楽しいと思えるような方法でなくてはならないという事を。
 勇美はそれを忘れた事は今までなかったのだった。復讐に身を捧げて自身が喜ぶ事をなしえなかったら無意味であるという事を。
 その事を純狐にはこの弾幕ごっこが終わった頃には気付いていて欲しくて勇美はこう言うのだった。
「純狐さん……。この勝負、楽しみましょう」
「!」
 思いも掛けない事をそう勇美に言われて、さすがの神霊という大それた存在の純狐とて、意表を突かれて暫し呆気に取られてしまったのだった。
 だが、漸く自分の意識を再度集中させると、彼女は様々な感情を込めた笑みで以ってこう返した。
「ええ、思う存分楽しませてあげましょう!」

◇ ◇ ◇

 こうして、ここに今回の異変の大元の元凶の存在と勇美達の弾幕ごっこの火蓋は落とされたのである。そこで純狐は言う。
「クラウンピースから聞いているわ。あなた方は後手に出る方がやりやすいという事を、それから、私が楽しませると言った手前その事はきっちりこなさせてもらわなければならないわ」
 そう言って純狐は一呼吸置いてからこう言い切った。
「と、いう訳で、まずは私から行かせてもらうわ」
 そして、純狐は右手を開いて眼前に翳すとスペル宣言をする。
「【掌の純光】」
「!?」
 その宣言の瞬間、勇美の脳裏には疑問符が浮かんだのである。理由はスペル名の本題の前に『○○符』のような付属語が振られていなかった事にある。
 これは切り札級の攻撃という事だろうか? だが、最初から大技など……。
(そう言えばあったっけ……)
 勇美はここで先程の考えを訂正して、思い直すのだった。それは、他でもない、依姫と最後に戦った時の事を思い出してである。
 あの時彼女は、勇美にとって戦いやすくする為のハンデとして、使用する神降ろしを彼女が月で戦った時と同じ順序で行うという事をしたのである。その際に、結果として大技である火雷神の力を最初に使用するという展開になったのだ。
 だが、その可能性を勇美は否定するのだった。今の純狐からは、まずは小手調べといった様相が窺えるからである。
 そうなると考えられるのは、これであった。
(純狐さんのスペルカード名には副題が無いのかな……?)
 それが現状で最も信憑性のある推測であった。今までそのようなスペルを使う者とは戦った事は無かったが、物事には何事も例外というものがあるという訳だろう。
 だが、その考察を勇美は一先ずやめる事にしたのだった。副題がなくとも敵はスペル発動をしてくるのだ。ならば当然それに自分は向き合うまでであると。
 勇美がそう思考から切り上げるとほぼ同時だっただろうか。純狐が翳した手の平には光が集まっていたのである。そういった光エネルギーを集める行程を勇美は幾度となく見てきたつもりであった。
 だが、今回のは些か様相が違ったのである。その集まった光には淡く光る部分が存在せずに、濃厚な光の塊といった感覚であった。
 言うなれば、白の絵の具を『全く』水に溶かさずにキャンパスに塗りたくったかのようであったのだ。故に、光という神々しい産物を操っている筈なのに、どこか禍々しさすらそこからは感じられるのだった。
 当然純狐は光を集めるだけで終わる筈がないのである。彼女はその手の平に力を籠めると、そこから光がレーザー状に発射されたのであった。
「来る……!」
 そう思って勇美は咄嗟にその場から離れたのである。そして、純狐から放たれたレーザーを間一髪でかわす事に成功し、それは先程まで勇美がいた場所に直撃したのであった。
 そのレーザーもまた、混じり気の無い光の塊といった外観なのであった。正にそれは、絵の具のチューブを惜しげもなく握り潰して中身を絞り出すが如く濃厚な光の直進なのであった。
 そして、地面に直撃したそれは、遠慮という概念を持ち合わせていないかのように、派手にそこを削り取ってしまったのだ。そこにはドリルで開けたかのような大穴が刻み込まれていた。
「なんて威力……」
 勇美はその力に純粋に感心するのであった。そこには嫉みや恐れといった感情すら霞ませるように、ただただ尊敬の念が先行して沸き上がってくるかのようだ。
 そして、勇美には純狐に対して、敬意や憧れに似た感情すら覚えるのだった。
 当然、そのような気持ちを抱くのは勇美にとってもそうそうない事である。
 確かに、今まで弾幕ごっこを自分とした者達に対しての尊重の精神は常に沸き出ていたのではあるが、『渇望』『憧れ』といった念ほどのものとなると勇美でも滅多に抱く事のない感情なのである。
 例外として、何かと自分と向き合ってくれ、かつ能力面でも人格面でも隙のない依姫にだけはその気持ちは常に起こっていた事である。逆に言えば、憧れるといった衝動は依姫以外には余りなかったと言えるのだ。
 だが、今のこの状況はどうか? 勇美は今、ただただ純粋に強大というだけの純狐の力に尊敬の念すら覚えているのだった。
 しかし、勇美とてただ力だけが強い存在には憧れはしないのだ。そのような力だけ有り余った存在は母親だけで食傷気味なのだから。
 では、何故勇美は純狐の力に渇望を覚えたというのだろうか? その答えは、純狐のそれが混じり気のない真っ直ぐな力だったという事だ。そこには嫌味のない純粋さすら感じられた、だから勇美は依姫とはまた違う力の魅力に見入ってしまったという訳だった。
 故に勇美は思った。──この勝負、絶対勝ちたいと。このような素晴らしい力の使い方をする者と渡り合い、そして勝てたらどれだけ心地良いだろうかと。
 そして、基本的に勝負において『負けたくない』と考える勇美が初めて『勝ちたい』と思った瞬間でもあったのだ。純狐に対しては負けを回避する戦いではなく、勝ちをもぎ取りに向かう戦いをしたいと勇美は思ったという事である。
 故に、勇美の心持ちは今、最高潮に高まっていたのだった。そして、側には鈴仙がいる事も忘れてはいなかった。この勝負、是非とも『二人』で勝利を飾ろうという意気込みが勇美からは溢れてくるのだった。その気持ちを彼女は口に出す。
鈴仙さん、この勝負、絶対勝ちましょうね」