雷獣ケーキ

東方を中心に二次創作小説やゲームデータを置いたり、思った事を気ままに書いていきます。

未来予知系

【未来予知系】ディヴァイン崇拝者とは何?

遊戯王5D'sの登場人物であるディヴァインに心服して崇拝している者達の事です。 そうなった理由は、昔からフリーザだのDIOだのといった悪のカリスマのような人物は決まって人気が出るという傾向がありましたが。 そういう徹底した悪役が最近の物語を作る人の…

【未来予知系】FFシリーズの召喚獣の元ネタ色々

ファイナルファンタジーシリーズの醍醐味と言えるだろう要素の一つが、その三作目から導入された、魔物のような存在を呼び出して色々な事をしてもらうシステムたる『召喚獣』でしょう。 ちなみに、これはFC版の半熟英雄のエッグモンスターがそのコンセプト誕…

【未来予知系】VOCALOIDとイズミ

久しぶりに未来予知系の記事を書く事としました。 そして、これが私にとって今まで迷っていた事を振り切るような内容となります。 まず、『出発点』は遊戯王5D'sのディヴァインにありそうですね。 彼がデュエルを用いて戦闘を行って人を傷つけたり殺したりと…

【未来予知系】マエリベリー・ハーン

『秘封倶楽部』の主役の一人で、通称メリーな人物ですね。能力は境界を見る程度の能力となっています。 そして、このキャラクターのコンセプトは『ZUN氏流にウェンディ・ギャレット的キャラクターを作る』というものである可能性があります。 ウェンディの要…

【未来予知系】キノの旅に学ぶ、不遇キャラの活かし方

前述の記事の通り、私の根本にあるのは『判官贔屓』である事が分かりました。 その中でも、私が挙げた一つであるウェンディ・ギャレットは私以外の他の作家からの評価も高かった事でしょう。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ルル・アージェス(平成ガイキング)・志葉薫(侍戦隊…

【未来予知系】水橋パルスィの名前の由来

お題の前に、この記事を書くに至った経緯を話しておきます。 それは、作業所のパソコンがデータの自動更新をした際に、windows10のインターネットのホームの構造を作り替えました。 そして、このようにホーム画面に自分のお気に入りのページへのアクセス箇所…

【未来予知系】マグネット・バルキリオンのコンセプト

遊戯王モンスターカードの一つ《磁石の戦士 マグネット・バルキリオン》。 このモンスターは名前こそバルキリーに似通いますが、そのコンセプトはバルキリー(マクロスシリーズに登場する変形機構を持ったロボットの総称)というよりも、三体で変形合体する…

【未来予知系】アンキケン

ロマンシング・サガ1の水棲系最強のモンスターで、カニとサソリのキメラのモンスターですね。 そして、ネットの情報が配備された今日を以てしても、このモンスターの名前の由来は解っておりません。 そこで【未来予知系】の出番となるでしょう。 彼はカニと…

【未来予知系】シンケンジャー以降の戦闘員の名前の由来

※この記事は、某巨大掲示板に対して否定的な内容となっている事をご承知の上でご覧下さい。

【未来予知系】ネプト竜絡みとARIA

以前に私が雑記で書いた通り、ARIAは天野こずえ先生がループシューターズから苦痛を受けて、当てつけに『一文字』→『寺門ジモン』→『ダチョウ倶楽部』→『三人組』→『ネプチューン』という流れで水がテーマの作品を書くに至ったという訳ですが。 このFF3の『…

【未来予知系】星をみるひとの薬の由来

伝説の○○ゲー、『星をみるひと』。 このゲームでは独特すぎるネーミングが随所に盛り込まれていますが、特に薬の名前に目が行くでしょう。『かりう』『くらっと』『とれろ』……。最早何のこっちゃか分からない始末ですね。 しかし、これらの名前の由来を推測…

【未来予知系】バスコ・タ・ジョロキアの名前の由来

『海賊戦隊ゴーカイジャー』の宿敵、バスコ・タ・ジョロキアの名前の由来は、公式では『バスコ・ダ・ガマ』と『タバスコ』と『ジョロキア』とされています。 しかし、私はそれに加えて『ブート・ジョロキア』も含まれるだろうという結論に至りました。つまり…

【未来予知系】なぜ作った?

前々から私は、様々な創作物を見てきて、未来の作品や出来事を予期したかのような設定や描写がなされていると感じた事が何度もありました。 しかし、現実的に考えて未来の事を知るなど、とても現実的ではないでしょう。なので、今まではそのような要素に何度…